忍者ブログ
TOSHIBA LED REGZA 19V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ ブラック 19A2(K) 激安通販口コミ評判
[3] [2] [1] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


TOSHIBA LED REGZA 19V型 液晶テレビ ブラック 19A2(K)激安口コミを 広告サイトより引用しています。 東芝の地デジテレビは19A8000に続いて二台目。A8000は当時メジャーブランド品では最低価格機種で、その分、画質も音質も悪かったが価格が安いからとあきらめ、失敗したと思っていましたが、この機種はIPS液晶ということもあり、画質はとてもきれいで満足しています。 ●画質  斜めから見ても色の変化が少なく見る位置を選びません。赤の発色も良いです。 ●音質  音質も格段に進歩しています。ただ、大きな音量にすると音が急に悪くなりますが、スピーカーが小さいのでしかたが無いでしょう。しかし小型テレビによくあるスピーカーが背面や側面にあるタイプではなく正面にあるので小音量でも明瞭です。デスクサイドにおいて使うには最適と思います。 ●操作性  東芝の他はシャープ機しか知りませんが、普通だと思います。東芝のREGZAレコーダーをHDMIで繋いでいますので、REGZAリンクで連動してくれます。この機種に限りませんが、番組表の文字の大きさを変更できるようにしてもっと小さい文字でたくさんの情報を一度で読めるようにできると良いと思います。表示能力はあるわけですから。 ●拡張性  パソコン用のVGA端子は無く、HDMI端子も2つしかないので、一つにレコーダを繋ぎ、もう一つにパソコンを繋ぐとビデオカメラなどをつなげられず、差し替えになります。シャープ等と比べるともう一つは欲しいところです。 ●気がついた点  自動画質調整関係がたくさん搭載されていますが、映像によって不自然に明るさが変わることがあります。ヒストグラムバックライト制御をオフにすると落ち着きました。また、周囲光による明るさ自動制御もあまりよくありません。置き位置が窓側でテレビの後ろ側に窓があるせいかと思われますが、この辺はケースバイケースで再設定が必要でしょう。 ●欲しい機能  価格が価格なので高望みかも・・・ ・子画面機能(ピクチャーインピクチャー)  シングルチューナーなので、外部入力からのビデオ再生画面とかパソコン画面にしているときにテレビを見られるとか、その逆とかができるとよい。 ・チャンネルスキャン。  チャンネルを自動でスキャンしてまとめて放送内容を表示。画面は静止画で、その下に番組内容のタイトルを表示してくれるとか。地デジは切替が瞬時とはいかないので逐次リモコンで切り替えると意外と時間がかかるので。 ・BSは見ないのでその分をHDMI端子増やすとかUSB録画機能とかに回してもらえるといいかも。 以上
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©   TOSHIBA LED REGZA 19V型 液晶テレビ ブラック 19A2(K)激安口コミ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]